Profile

田原祐子プロフィール
-
株式会社ベーシック 代表取締役
-
一般社団法人フレームワーク普及促進協会 代表理事
-
国際公認経営コンサルティング協議会認定 国際ライセンス番号CMC25020
-
公益社団法人全日本能率連盟マスター・マネジメント・コンサルタント認定番号L-MCMC25022
1959年生まれ。広島大学附属高校、関西学院大学卒業後、外資系人材派遣会社の教育トレーナー、住宅経営コンサルタントを経て、1998年に株式会社ベーシックを設立。
机上論ではなく、徹底した現場主義で、現場の実践指導から理論を組み立て、「暗黙知」を「形式知化」する「フレーム&ワークモジュール®」というメソドロジーを開発。 営業ノウハウ・ナレッジを体系立て、仕組み化・システム化して、クライアント内に自立・自走できる強固な売れる仕組みを構築して、人材育成と、実績向上に 寄与する。人材や企業の強みを引きだし、やる気溢れる組織や人材育成に余念がない。
全都道府県で指導した会社は1300社以上、育てた営業マンは12万人以上にのぼる。
また、オール電化の売上を70倍にアップし、シェアを逆転させた陰の仕掛け人であり、一部上場企業や役員クラスのクライアントから絶大な信頼をよせられ、多くの販売戦略関連本社プロジェクトを手掛け実績を上げる。
2014年は、世界46カ国が集うICMCI(国際公認コンサルティング協議会カンファレンス-2014年ソウル開催-)にスペシャルゲストとして招かれ、フレーム&ワークモジュール®のノウハウと成功事例についてスピーチを行う。
2015年は、公益社団法人全日本能率連盟主催 第67回全国能率大会論文募集で、優秀論文に選ばれる。テーマは、「フレーム&ワークモジュール®」を活 用した本当の意味の“働き方改革”~実績向上・時間短縮・人材育成・組織開発・ナレッジ共有化のためのアプローチ~」
著書には、『工務店経営「新5フォースバランスと11のポイント」』『住宅営業 そのやり方を変えましょう』『70倍自動化営業法』『あなたは、部下のやる気をなくさせていませんか?』など、計14冊がある。
プレジデント・宣伝会議・朝日新聞・毎日新聞等にも取り上げられ、連載等の執筆活動も精力的に行っている。
