top of page

第一印象の重要性

  • basic7
  • 2015年12月10日
  • 読了時間: 1分

私たちは初めて会う人に対して「爽やかな人」「仕事のできそうな人」など、この人はこんな人と最初の何秒かで判断し ています。

人は中身が大切と言うけれども、実は外見で判断し、 その「先入観」=「最初の印象」はなかなか払拭できないものなのです。

特にビジネスの場においては、第一印象が大切と言われます。

それは、例えば営業職の場合、第一印象が良く、初対面でお客さまに好印象を持たれると、その後の営業活動はスムーズに進みます。

逆に、第一印象が悪く、お客さまに嫌悪感を抱かれた場合、 一度与えた悪い印象を払拭するにはかなりの労力を要します。

最悪の場合は、第一印象が悪いばかりに、お客さまが心を閉ざされ、話を聞いてもらえず、初めの第一歩をスタートできずに商談は終わってしまうこともあるのです。

言い換えれば、大切なビジネスチャンスを逃してしまうことになるのです。

 
 
 

Comments


タグから検索
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page